その時、地上は・・・



私、かねてから念願だった世界遺産高野山へゴン太とパパにお留守番をお願いして行って参りました。
滋賀ー京都ー大阪から電車に乗り、途中パノラマ列車天空に乗り換え、山岳風景を眺めながらの列車旅。
極楽橋駅からはケーブルに乗り高野山へ
そこから更にバスに揺られて着いたところは、小さな盆地内に見所がギュッと詰まった真言密教の聖地

いろいろ、マニアな話をしだすと長くなるので、これはまた後日時間をとってゆっくりとお話したいと思います。
というのは冗談です(笑)

世界遺産効果もあってか?外国の方もとても多く訪れておられます。
空海さん&高野山人気は宗派、時代、国境を越えたものですね。
今回、高野山を訪れて、空海さんはなかなかのやり手だったとお見受け?しました。
ちなみに、私は不器用な比叡山の最澄さんって好きですがね・・・

その空海さん、今も奥の院の更に奥で深い瞑想を続けておられるそうです。

この日は、本来なら涼しいはずの高野山でも30度は普通に超えていたと思いますが、
地上でお留守番の一人と一匹は経験したことのない暑さとの格闘だったそうです。
あ~良かった。エヘヘ


皆にばらしたろ!
実は、ママは高野山へ懺悔しに行ったんや。俺様におやつ気前良くくれへんからな・・・

by w-akita | 2014-07-28 17:47 | ゴン太の日常